ABOUT | Brass Note

ABOUT

真鍮を知り尽くした職人が発信するメディア。

Brass Noteは、無塗装の真鍮表札を手がけるブランド「chicori」が運営する情報メディアです。
使い込むほどに深みを増し、時とともに表情を変える真鍮。その唯一無二の魅力を、職人の視点から丁寧にお届けしています。

このサイトでは、真鍮という素材の美しさ、経年変化の楽しみ方、メンテナンスの知恵、
chicoriが手がけた表札の制作背景や設置事例など、暮らしに寄り添う情報を発信しています。

 

なぜ、真鍮なのか

私は看板職人の父のもとに生まれ、幼い頃からさまざまな素材の看板に触れて育ちました。
中でも、時を重ねるごとに色味や質感が変わっていく「真鍮」に心を奪われたのを今でもはっきりと覚えています。

とりわけ印象的だったのは、父が手がけた実家の真鍮製表札の姿です。
長い年月を経たその表情には、家族の記憶や日々の積み重ねがにじんでいるようでした。
くすみや酸化の跡さえも、美しく、心を動かすものだったのです。

建物や暮らしの時間を静かに見守り、その痕跡を映し出す素材──
それが、私が真鍮に惹かれ続けている理由です。

 

細部まで美しく、永く愛せるものを

chicoriの真鍮表札は、素材そのものの美しさを活かす無塗装仕様です。
職人が一枚ずつ丁寧に仕上げ、プレートの余白や文字のバランスまで細部にこだわっています。

なかでも「文字組」は、表札の印象を大きく左右する重要な要素です。
私たちは、読みやすさと美しさの両立を目指し、文字の間隔や余白のわずかな違いにも心を配りながら、丁寧にレイアウトを整えています、読みやすさと美しさの両立を目指し、文字間や配置の調整をミリ単位で行っています。

さらに、筆記体を一つひとつ手描きするオプションもご用意しています。
お客様の苗字を丁寧に書き起こし、世界に一つだけの表札に仕立てる特別な仕上がりです。

 

暮らしとともに変化を楽しむ

真鍮は、磨き上げれば輝きを取り戻し、手をかけずにいれば落ち着いた表情に変わります。
蜜蝋クリームでのメンテナンスを通して、まるで植物を育てるように日々の変化を楽しむことができます。

変わっていく姿を、価値として受け止める。
それは、忙しい日常の中で、ふと立ち止まるきっかけをくれる存在です。

 

あなたの暮らしと物語に、真鍮を。

このサイトでは、真鍮を通して「変化を楽しむ暮らし」のヒントを発信していきます。
住まいや家族の物語に、真鍮がそっと寄り添うように。
chicoriの真鍮表札が、あなたとともに時を刻む存在になりますように。

 

chicoriをつくるふたり

著者画像

葛 西

1977年生まれ。幼少期を家業の看板屋の工場で過ごし、真鍮の経年変化の魅力の虜に。美術大学卒業後に実家の看板屋へ。10年間勤務後、洋服のセレクトショップ「chicori」を開業し、その中でオリジナル商品の真鍮表札の製造販売を始める。2023年より真鍮表札専門店として新たに歩み始める。妻と娘、息子の4人家族。最近ギターを習い始める。真鍮のように時を重ねる楽しさを届けたい。

著者画像

hiromiko

1979年生まれ。小さな頃からぬいぐるみと絵が大好きで、高校・専門学校とデザインの道へ。看板屋に就職し、葛西とは同期として出会う。ふたりの子どもの育児のかたわら少しずつものづくりを再開。
chicoriではWEBショップの運営、イラスト、文章の制作、筆記体デザインなどを担当している。
多趣味で、漫画を描いたり、本を作ったり。読書も好きで、純文学と児童文学をよく読む。「何でもできるかやってみる」がモットーで、気になることにはつい手を出してしまうタイプ。古いぬいぐるみと向き合う時間が心を整えるひととき。最近は「光るくに」のぬいぐるみたちの世界を別ブログで紡いでいる。苦手なことは片づけと整理整頓。

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 Brass Note All Rights Reserved.

CLOSE